美容とダイエット情報なら「ベルダイエ」 > お役立ち > ダイエットにも繋がる正しいお水の飲み方ガイド

2017.5.18

ダイエットにも繋がる正しいお水の飲み方ガイド

102View

Pocket

正しいお水の飲み方、知っていますか?

水から得られる効果効能を確実に得るためには、正しい飲み方を頭に入れておくことも必要です。

正しい方法で水分補給を行っていると、脱水状態による身体の不調や疲労などから解放されて、健康に毎日を過ごせるようになります。

またコンビニでも販売されているミネラルウォーターなどは、綾瀬はるかさんなどの女優やファッションモデルなども愛飲していますので、憧れの人達の美しさや美肌に近づくために、水を積極的に飲んでみても良いでしょう。

今回は、水を飲むことで得られるメリットと飲み方の基本について、徹底解説していきます。

水を飲むメリット1 カロリーや糖分がない

ジュースやコーラのように糖分やカロリーのない水は、ダイエッターの皆さんでも自己嫌悪に陥らずに飲める飲料です。

水にはカフェインも全く含まれていませんので、利尿作用の高いお茶やコーヒーなどを飲むより遥かに健康に良い存在と捉えて良いでしょう。

そんな水をこまめに飲む習慣を付けると、空腹感による食べ過ぎにもブレーキがかかります。

水を飲むメリット2 便秘解消

ぽっこりお腹の原因となる便秘は、腸内の水分不足によっても生じます。

普段、数日に渡って便秘が続く人には、目覚めにコップ1杯分の水を飲む習慣がおすすめとなります。

また硬水に含まれるたくさんのミネラルの中には、便秘薬に配合されるマグネシウムなどもありますので、さまざまな副作用のあるお薬に依存するより適度に水を飲む暮らしを心掛けた方が健康的に便秘解消ができると言えそうです。

水を飲むメリット3 代謝がアップする

水を飲むことで代謝が高まることには、2つの理由があります。

まず摂取した食事や栄養成分がエネルギー燃焼するためには、十分な水の力が必要となります。

また適度に水分補給をすることによって血の巡りがよくなると、血行不良によって生じていた冷えなども解消しやすくなりますので、結果としてダイエッターに欠かせない基礎代謝の上昇という好循環が生まれると捉えて良さそうです。

水を飲むメリット4 デトックスされやすくなる

摂取した水分によって体液の循環がよくなると、体に溜まった老廃物のデトックスもスムーズになっていきます。

また体のデトックスは腸内環境とも密接な関係がありますので、毎朝水を飲む習慣を続けることで便秘が解消できれば、腸や血液中の老廃物が少なくなることで体臭や肌荒れといったトラブルも緩和していくことでしょう。

水を飲むメリット5 体のpHバランスが整う

pHレベルが7の純水を飲み続けていると、食習慣の乱れやストレスなどによって生じる酸性体質から体を守ることができます。

これに対して全く水分補給をせず脂質の多い加工食品やファーストフードなどばかりを食べている人は、血液がドロドロになることによって動脈硬化や心筋梗塞、脳梗塞といった生活習慣病のリスクが高まってしまうのです。

また酸性体質に陥った人達には、免疫力の低下やアレルギー体質、自律神経の乱れといったさまざまな不調が起こりますので、毎日コツコツ水を飲む習慣をつけることが健康維持と酸化から身を守るアンチエイジングに繋がると捉えて良いでしょう。

ダイエットや美容に効果的な水の飲み方とは?

ダイエットに効果的なのは、1日2リットルの水を7~8回に分けてこまめに飲むことです。

就寝中に汗としてたくさんの水分が蒸散する人間の体は、1年を通して朝は脱水気味になっていると考えられます。

また先程紹介したとおり朝の水分補給には排便を促す作用がありますので、まずは起床時にコップ1杯、就寝前に1杯の水を飲む習慣を付けると良いでしょう。

この他には、運動や入浴によって汗をかいたタイミングも脱水気味になる傾向が高いため、お風呂に入る前に1杯、体を動かす前に1杯飲んでおくとダイエット効果やスポーツなどのパフォーマンスも高まることでしょう。

最後に、食前の水は食べ過ぎ防止効果がありますが、あまりに大量に飲んでしまうと胃酸を薄める難点もでてきます。

これに対して食後の水は消化を助ける作用がありますので、自分のダイエットや食習慣に合ったタイミングで食事と水飲みを組み合わせてみても良さそうです。

健康に良い水ならいくら飲んでも大丈夫?

人間の腎臓は、1分間に16mlまでの水しか排出できないと言われています。

そのため、1時間に1リットル以上の水を一気に飲むと、体液のバランスが崩れて水中毒になりますので、注意が必要です。

このように水についても体が処理をする作業が必要であることを考えると、やはりこまめに飲む習慣を続けることが健康に最も良いと捉えて良いでしょう。

SNSヘシェアして他の人にも教えよう!

  • ボディ体験コース
  • フェイシャル体験コース

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます